静岡市 愛情と心の問題 心理カウンセリング

メニュー&料金

カウンセリングメニューと料金

 

ご相談内容

 

愛情の問題と心に関すること

パートナーの問題/親子問題/恋愛依存症/アダルトチルドレン/共依存/モラハラ・DV/占い依存/自信がない/自分を好きになれない/生きるのがつらい…etc

料金詳細はこちら

お支払い方法はこちら

振込先はこちら

営業日はこちら

予約先はこちら

カウンセリングへの抵抗について

カウンセリングの予約~当日までの流れ

当ルームの価格設定

カウンセラーの資格と主な心理療法

キャンセル規定と留意点

カウンセリングを受ける方は、必ずキャンセル規定と留意点をお読みください。

下の画像をクリックするとキャンセル規定ページに移動します。

カウンセリングルームmikaキャンセル規定と留意点

 

 

カウンセリングルーム

zoomカウンセリングは、対面カウンセリングと進め方は同じです。

 

スマホ

*電話カウンセリングは2023年4月で終了しました。

 

カウンセリング料金

お知らせ

長い間、下記料金で行ってまいりましたが、2023年10月より料金を改定いたします。なお、継続の方や今まで1度でも当ルームのカウンセリング経験がある方は、2023年12月31日まで旧料金で行います。

personal-counseling

50分 5,000円
対面/オンライン

90分 8,000円
対面/オンライン

120分 10,000円
対面/オンライン

180分 15,000円
対面

*延長料金は10分ごとに1,000円。
(次の方が控えていないときのみ延長可能)
*男性おひとりでのご相談は電話/オンラインが可能。
*当日の緊急カウンセリング不可。

 

180分で体験できること

①悩みを話すことができる

②セラピー体験ができる
または
紙に書きこみながら悩みの整理ができる

③今までの自分では気がつかなかったことに意識が向く

④専門的な「心と悩みの仕組み」の説明を聞ける

⑤悩みや人生についての対話ができる

*継続の方にはご希望により簡単な宿題が出ます

180分集中カウンセリングは、通常のカウンセリングに加え心理講座の要素もありながら、ゆったりとした雰囲気の中で3時間をカウンセラーと過ごせます。自分の人生に迷っておられる方のご利用が多いです。

ラベンダーと本

 

rservation

日曜日にいただいた申込みの返信は翌月曜日

 

 

カップルセラピー

対面のみ
120分 12,000円

パートナー間の問題解決に向けて、恋人同士や夫婦など、おふたり同日に受けていただけます。

*1回120分の時間内で50分ずつカウンセリングを行い、最後に15分~20分程度全員でお話を進めていきます。

*カップルセラピー終了後、後日おひとりでカウンセリングを受けたい場合、別途ご予約を入れていただくことも可能です。

 

【カップルセラピーを受ける方へ】

*大変申し訳ありませんが、当ルームには待合室がございません。カウンセリング中でない方は、お車でお待ちいただくか外出をお願いしております。

 

rservation

日/月曜日にいただいた申込みの返信は火曜日

 

 

家族セラピー

対面のみ
120分 12,000円

子どもの恋愛依存症、子どもがDVの加害者もしくは被害者、引きこもりや不登校、摂食障害、共依存などのご相談を親子同日に受けていただけます。

 

親の想いと子どもの想い、どちらの立場の視点にも立ちながらお話をうかがうため、1回のカウンセリング時間内で50分ずつカウンセリングを行い、最後に15分~20分程度全員でお話を進めていきます。最終目的はご家族ひとりひとりの幸せです。

 

*家族セラピーを受けたあと、後日おひとりでのカウンセリングご予約も可能です。

 

質問

親の立場
両親または片方の親が子ども抜きで相談できますか?

回答

もちろんできます。親子同日カウンセリングでない場合、時間枠や料金は個人カウンセリングと同じです。

 

質問

子どもの立場
親に知られたくないことをカウンセラーとふたりで話したいのですが、親に伝わってしまうのが心配です。大丈夫ですか?

回答

相談内容は、ご本人の許可がない限り他言しませんのでご安心ください。ただしカウンセラーが、①相談者の命にかかわると判断したとき、②相談者が他者に危害を加える恐れがあると判断したとき、③現在の状態が変化するため保護者に知っていただきたい内容だと判断した場合は例外となります。③のケースではご本人に確認後お伝えいたします。

 

【家族セラピーを受ける方へ】

*当ルームには待合室がありません。

*ご相談の内容によっては、途中でお一人ずつのカウンセリングになることもあります。その際は、もう一人の方に外出をお願いしております。

 

rservation

日曜日にいただいた申込みの返信は翌月曜日

 

 

メールカウンセリング

1回  3,000円
(継続の方の質問のみ受け付け)

メールカウンセリングは、対面やオンラインカウンセリングを受けてくださった方のみお受けしています。カウンセリング終了後、カウンセラーに聞きたいことや気になることがあるときにご利用ください。

ーーーーーーーーーー

◾️メールのあて先◾️

mikan595675@gmail.com

ーーーーーーーーーー

メールカウンセリングのメリットは、あとで何度も読み返せること。そして何よりも、ご相談者がメールを書く行為によって自分自身を振り返るまたとない機会になります。

 

なお、休日にいただいたメールの返信は翌営業日、営業日にいただいた返信は24~48時間お時間をいただくことのみご了承ください。

 

 

お支払い方法

 

対面カウンセリングの方
当日のお支払いが可能です。
前日までのご入金も大歓迎です。

オンラインカウンセリングの方
カウンセリング予約後、3日以内にご入金をお願いします。

メールカウンセリングの方
ご入金が確認でき次第、返信いたします。

 

振込先

 

<振込先>
静岡銀行 丸子支店
普通口座 0433317
カウンセリングルームmika ヘッド美佳

*振込料はご負担ください。

*静岡銀行のネットバンキングサービスをご利用いただくと振込み手数料が無料になります。

https://www.shizuokabank.co.jp/personal/direct/

*カウンセリングをキャンセルされる場合、振込料と手数料の合計1,000円を差し引いた金額を返金させていただきます。

*詳しいキャンセル規定はこちらをご覧ください。

 

営業日

 

定 休 日  日曜日/月曜日
電話受付 定休日を除く10:00~21:00
メ ー ル  24時間受付
相談時間 13:00~21:00

日中はカウンセリングを行っているため、カウンセリング申し込みメールや、お振込み完了メールに対する返信は、当日の夜または翌日の午前中となることがあります。

*メールの返信は24~48時間以内です。

*定休日にいただいたメールの返信は翌日以降となります。

*定休日の電話受付は行っておりません。

*カウンセリング中は電話対応できませんが、メッセージを残してくだされば折り返しお電話いたします。

 

 

予約先

 

下記のいずれかでお申し込みください。

☎ 080-3314-4164
(↑クリックするとつながります)

✉ mikan595675@gmail.com

✉ お問い合わせフォーム

 

 

カウンセリングへの抵抗について

 

下記のような方も大勢いらっしゃいます。
上手に話す必要はまったくありません。

今のあなたのままでお気軽にご相談ください。

 

*カウンセリングに興味がある
*カウンセリングが初めてで不安
*ただ何となく話を聞いてほしい
*カウンセリングを受けることに対して疑いがある

 

“カウンセリング”と聞くと「自分はそんなにひどい症状なの?そんなことないと思いたい」「なんだか怪しい」「どこの誰ともわからない人間に話なんて……」と思う方もいらっしゃるでしょう。

 

25年前の私は、「カウンセリング?本当に効果あるの?」と大して期待していませんでした。知的な銀ブチ眼鏡をかけた男性カウンセラーと相談したい人が登場する「アメリカ映画=別世界」だったんです。

 

でもカウンセリングって、そんなに特別なものではないんですよね。肩が痛いときはマッサージを受けるように、気になることがあるから誰かに話してみよう。その対象がカウンセラーだということです。

 

友達に聞いてもらうのとは違って、カウンセラーは客観的にお話を聞けますし、カウンセラーに話すことで自分自身を客観的に見つめることができます。なお、うかがった内容は絶対に他人にもらさないという仕事上の義務(守秘義務)があるので、安心して悩み事をお話していただけます。

 

初めてのカウンセリング後、もっとカウンセリングを続けたいと思われた方は、2回目3回目と進んでいただけます。

 

1回話しただけでスッキリすれば、それはそれでOKです。

 

継続の強制は一切しておりませんので、ご安心ください。

 

 

カウンセリングの予約~当日までの流れ

 

step1

arrow

step2

arrow

step3

対面の方はステップ1(事前予約)→ステップ3(当日支払い)も可能です。

ステップ1 事前予約

 

カウンセリングのお申し込みは、お問い合わせフォームでどうぞ。

 

こんなことを相談していいの…?といった不安のある方も大丈夫。物事の順番通りにとか、成育歴をすべてとか、リストアップした内容をスムーズになどの心配も不要です。「自分の中にある一番話したいことを自由に話す」。これができればカウンセリングが成り立ちます。

 

rservation

日曜日にいただいた申込みの返信は翌月曜日

 

 

ステップ2 ご入金

 

オンラインカウンセリングの料金は前金制になっております。振込料はご負担ください。

<振込先>
静岡銀行 丸子支店
普通口座 0433317
カウンセリングルームmika ヘッド美佳

 

*静岡銀行のネットバンキングサービスをご利用いただくと振込み手数料が無料になります。

https://www.shizuokabank.co.jp/personal/direct/

 

*対面の方には、ご予約受付後、カウンセリングルームの住所をお伝えします。お支払いはカウンセリング当日にお願いします。前日までにお支払いを済ませたい方は、お振込みをご利用ください。

 

 

ステップ3 当日

 

リラックスしてお越しください。バスなどの公共機関をご利用の場合、またはお車でナビが不安な場合は、お電話をくだされば所定の場所までお迎えにあがります。

 

公共の交通機関をご利用の方はアクセスページをご覧ください。静岡駅から当ルーム付近までの道順を詳しく記載してあります。

 

前の方のカウンセリング記録を取っているので、お迎えはカウンセリング開始予定の10分前からとなります。

 

 

当ルームの価格設定

 

カウンセリング料金は、クライアントとカウンセラーが対等に対話できるためのもの。

 

つまり、サービスの対価というものではなく、クライアントはお金を払うことで、心の中にある事柄をためらうことなく話していけるのです。

 

カウンセラーから一方的に答えを与えることはありません。クライアントも料金を払うことで「自分も与える側なのだ」という気持ちになり、双方で目的に向かって進むことこそがカウンセリングだと私はとらえています。

 

カウンセリングの回数は人それぞれですが、悩みが深い場合はそれなりに数回もかかります。

 

遠方の方を含め、どのようなケースでもカウンセリングの回数を重ねていけるように料金を設定しました。

 

対面と電話カウンセリングに集中するため、相談後のメールやり取りは事務的なことのみお受けしています。カウンセリング継続中、どうしてもメールで質問されたい場合はメールカウンセリングをご利用ください。

 

静岡市の小さなカウンセリングルームでお待ちしています。

 

rservation

日曜日にいただいた申込みの返信は翌月曜日

 

 

 

カウンセラーの資格と主な心理療法

 

【カウンセラーの資格】

産業カウンセラー

静岡県ジョブコーチ

保育士

日本ゲシュタルト療法学会 会員

 

【主な心理療法】

関係対話療法

ゲシュタルト療法

フォーカシング

短期療法

来談者中心法

認知行動療法

潜在意識活用法

 

Copyright© カウンセリングルームmika , 2018 All Rights Reserved.